2016年8月18日(木)19日(金) at 第26回世界少年野球大会 富山大会
8月18日と19日の2日間。たまべヱは、富山県へとやって来ました!
世界の少年少女が集う『第26回世界少年野球大会・富山大会』のお手伝いをさせて頂くことになったんです!
この第26回大会は、富山県高岡市を中心にして開催されました。

世界少年野球大会は、日米が誇るホームラン王である王貞治さんとハンク・アーロンさんが提唱。
「正しい野球を全世界に普及・発展させると同時に、世界の少年・少女たちに友情と親善の輪を広げよう」
そうした理念のもと、世界中の少年少女を招き、野球教室や国際交流試合、開催地の伝統や文化に
ふれるイベントなど、さまざまな交流をしています。

1990年にロサンゼルスで最初に開催されてから、
毎年夏には、世界15~20か国・地域の少年少女たちが集まり、
野球を通して、海を越えたコミュニケーションを楽しんでいます。

8月18日は、大会にやってきた世界各国の子供たちへのウェルカムパーティーが行われました。

富山大会組織委員会会長(一般財団法人世界少年野球推進財団理事長)王貞治さんがステージに。
世界少年野球大会について話され、「積極的に交流し、たくさんの友だちをつくってください」とご挨拶されました

和太鼓奏者・良鳴竜一さんとボルクレイスさん達による大迫力の和太鼓には、子供たちの目が釘づけでした!

たまべヱも、南海ちゃんと一緒にステージに登場し・・・。

「応援侍のうた」で一緒にダンスをして、会場のみんなと盛り上がりました!

緊張の大舞台でしたが、元気いっぱいな世界のお友達にパワーをもらって、
無事ウェルカムパーティーのステージを終えました!

そして富山大会組織委員会会長・王貞治さんとの貴重な一枚!!
たまべヱ、王さんから、頑張ってください、とお声をかけて頂きました!
「大大大感激たま~。応援もっともっと頑張るたま~」
翌日、8月19日は!


高岡西部総合公園野球場にて、開会式が行われました。

始球式のバッターは、なんと富山大会組織委員会会長・王貞治さん。
ホームラン王のスイングを近くで見ることができて、たまべヱも子供たちも大興奮です!

今年行われた『第26回世界少年野球大会・富山大会』の開催期間は、8月17日~25日までの9日間。
世界5大陸から約350名が参加しました。
この9日間を通して、子供たちはますます野球が大好きになったと思います!

『第26回世界少年野球大会・富山大会』でお会いした皆さん、ありがとうございました!