2016年10月29日(土) 『第1回野球で自由研究!』コンテスト表彰式 at 野球殿堂博物館
プロ野球もオフシーズンに入りましたが、元気いっぱいのたまべヱは野球殿堂博物館にやって参りました!

この日、野球殿堂博物館では、小学生を対象とした野球がテーマの夏の自由研究を展示する
『第1回野球で自由研究! コンテスト作品展』の表彰式が行われていました。

企画展示室いっぱいに展示された”自由研究”の数々!


受賞者の作品はどれも大作ばかり!たまべヱも「みんなすごいたま〜」と驚いていました。

最優秀賞は「野きゅうのれきしとルール」という自由研究でした。
大きな模造紙をいっぱい使って詳しく書き上げていました。

他にも、なんと70ページに及ぶ大作など、すばらしい作品ばかり!

ここで、審査員の方々をご紹介します。東京六大学通算最多勝記録を持つ山中正竹氏

阪神で活躍された西村幸生氏の長女ジョイス津野田幸子氏

野球殿堂博物館館長 廣瀬信一氏

作品は11月6日まで、野球殿堂博物館の企画展示室に展示されました。

たまべヱも、「野球のことをもっともっと勉強するたま〜」と意気込んでいました。
受賞者の作品は「野球殿堂博物館」のHPで確認できます!
野球への思いが詰まった力作を、ぜひ、ご覧ください。

http://www.baseball-museum.or.jp/jiyu-kenkyu/contest/award.html#
最後は写真をパシャリ!

受賞者の皆さん、おめでとうございます!
野球殿堂博物館でお会いした皆さん、ありがとうございました。またおじゃまします!