2016年9月17日(土) at 野球殿堂博物館(企画展「グラブの進化」)
9月17日(土)、たまべヱは、野球殿堂博物館にやって来ました!
いつものように、エレベーターを降りると!

先日、前人未到の世界大会5連覇を達成した
「第7回WBSC女子野球ワールドカップ」の優勝トロフィーが、展示されていました!

マドンナジャパンのみなさんには7月のオールスターで初対面して以来、
ティーボール教室や8月の壮行会でお世話になっているたまべヱ、
ワールドカップの熱戦の模様を思い出して興奮していました!
マドンナジャパンのみなさん、あらためて、おめでとうございます!
ということで野球殿堂博物館、今回で12回目の訪問です。完全に常連さんです!
いつ来ても新たな展示があるのが野球殿堂博物館の凄いところ!
今回は9月10日からスタートした企画展「グラブの進化」が開催中でした!

グラブと言えば野球の基本的な道具のひとつですが、そこにも歴史があります!

今回は、明治時代から最新モデルまでのグラブ、キャッチャーミット、ファーストミット、
約65点が一堂に展示されていました。
入ってすぐ、正面に「明治・大正・昭和初期のグラブ」が展示されています。

「特に、写真左の明治時代の野球草創期のグラブは必見たま~」

野球殿堂入り選手や現役選手、さらには我らが侍ジャパン選手のグラブも展示され、
時代の流れの中で徐々に進化を遂げてきたグラブの歴史が一目でわかります!

投手のグラブ、捕手のミット、内野手のグラブ、外野手のグラブと
OBや現役選手を含め、そうそうたる方々のグラブが並んでいますので、ぜひご覧ください!
また、今回は野球殿堂博物館の前でお客さんと写真撮影をしている合間に、
ジャイアンツのユニフォームを着た取材チームが訪れるという一幕も!

じつはこれ、日テレG+で放送される「GIANTSプレゲームショー」の撮影だったのです。
緊張しながらもインタビューに答えるたまべヱ、
侍ジャパンの選手でもある坂本勇人選手、菅野智之選手にエールを送らせてもらいました!

「テレビ出演、緊張したけど楽しかったたま~」
たまべヱも応援できたことを喜んでいました!
毎回展示内容が変わり新鮮な気分で過ごせる野球殿堂博物館!今後も事あるごとに訪れたい場所です!
野球殿堂博物館のみなさま、ありがとうございました。

企画展「グラブの進化」は10月23日(日)まで開催されています!
http://www.baseball-museum.or.jp/showcase/program/detail.html?id=927
ぜひ、足をお運びください!